睡眠サポートの牛乳由来ペプチドを上市/創賢商事
食経験豊富な牛乳を由来とする安心素材
創賢商事(大阪市北区:https://www.soukensyoji.com/)は睡眠サポート・抗ストレス素材「ラクリラ(登録商標)」の取り扱いをスタートした。
ラクリラは、牛乳に含まれる乳タンパク質(カゼイン)をトリプシンにより加水分解することにより得られる機能性ペプチド。牛乳由来の安心感を特長とする。有用成分として、睡眠の促進をサポートする6個のアミノ酸(チロシン・プロリン・バリン・フェニルアラニン等)が結合したヘキサペプチド「YPVEPF」を規格化。さらには10個のアミノ酸が結合したペプチド「α-CZP」が高純度で配合されている。
乳幼児の体内にはトリプシンを豊富に持つが、加齢によりタンパク質を分解する酵素はトリプシンからペプシンへと変化し、ヘキサペプチドの産生が低下する。ラクリラは、年齢とともに減少するペプチドを補い、深い眠りをサポートする成分をあらゆる年代に届けるために独自開発された。
同素材は、ヒト試験や動物試験において睡眠への効果や抗ストレス作用に関するエビデンスを取得している。正常マウスおよび不安モデルマウスを用いた睡眠行動試験では、YPVEPF投与後・α-CZP投与後で入眠率の向上および睡眠時間の増加を確認。大学生を対象としたヒト臨床試験では、ラクリラ摂取後に状態不安スコア(STAI-S)を用いて評価した結果、STAI-Sスコアの有意な低下がみられ、自律神経指標と改善傾向も示した。また、分子シミュレーションによるドッキング解析では、YPVEPFがGABAA受容体と高い親和性を示し、鎮静・抗不安作用のメカニズムが明らかになった。
100~150㎎の低用量で機能性を確認しており、サプリメント剤形のほかドリンクにも応用が可能。類似素材と比較して価格競争力も強み。
製造においては、中国FDAをはじめ、ISO22000、HACCPといった認証のもと、品質管理を徹底している。
↓↓↓ 購読(電子版・紙版)のお申込みは以下よりお願いします ↓↓↓