【インタビュー】ドクターセラム代表・𠮷川育矢氏
新商品をきっかけに新規客獲得へ

―昨年を振り返って
𠮷川 昨年はいまだに続くコロナでエステサロンや宣伝講習販売で集合講習ができなくうまく回りませんでした。その中でも弊社では長年ご愛顧頂いているお客さんがいますので、大きく売り上げが下がることはありませんでした。一方で学会の発表に力を入れ、国際個別化医療学会、日本アンチエイジング外科学会などの学会で発表し、未病学会等に発表しグランプリ頂き、病気にならないためのサプリとして評価して頂きました。
こうした数多くの学会で発表したこともありクリニックからも注目され講習の依頼が来ています。今後はクリニックからも依頼が増えてくることに期待しています。
―今年に入り新商品を投入されました
𠮷川 1月上旬に開催された「国際化粧品展」では、新商品「セラムヴィーナスカレント」を発表しましたが、お客様から予想以上に多くの反響がありました。お客様には実際に商品を体験してもらいましたが、女性だけでなく男性の来場者も体験していました。
この商品はマスクに装着した機器からマイクロカレントという微弱な電流を流すことで美容成分の肌への浸透率を高める「イオン導入」さらに「表情筋の引き締め」の働きが期待されます。
1週間15分の使用を4週間継続することで肌の変化を示す明確なデータも取得しました。データを見た方や、実際に使用した多くの会社からPBで商品化を希望する声も頂いています。
また、海外からも注目され、日本以上に美容意識が高いマレーシアの業界関係者に使ってもらいましたが大変興味を持ってもらいました。ライブコマースでの販売を検討する企業もあり、国内だけでなく海外需要も見込める商品です。
今年は美容関係の展示会に出展予定ですが、こちらでも多くの集客が期待できます。
―今年の戦略は
𠮷川 美と健康はイコールですので、「セラムヴィーナスカレント」の販売を展開していく中で「セラム‐シルクフィブロイン」や美容ドリンク「BFSSバランサー」も提案していこうと思います。
新規のお客様を作ることが大事ですが、新製品がそのきっかけになると思います。小さなエステサロンでも導入しやすいため、マスクを導入した後にシルクフィブロインなどを提案し普及させていこうと思います。まずは商品を導入してもらい商品説明を聞いてもらえるような体制を作ること。そこから我々が得意とする社員教育や集合講習に繋げていきたいと思います。
―ありがとうございました。
【会社概要】
2005年設立。本社は東京都渋谷区。独自開発原料「シルクフィブロイン」を主力素材に、化粧品・健康食品全般の企画開発、受託製造を行う。
↓↓↓ 購読(電子版・紙版)のお申込みは以下よりお願いします ↓↓↓