- トップ
- ニュース , ビジネス , ヘルスライフビジネス , 健康・美容製品
- ウェルエイジングプラットフォ…
ウェルエイジングプラットフォーム「myme」β版上市/キューサイ
石川代表「ウェルエイジングの浸透へ新たな価値を創造」

キューサイ(福岡市中央区、☏092-724-0831)は10月29日、「新サービスおよび事業戦略発表会」を開催した。
本発表会では、注力事業として、新たにスタートするウェルエイジングプラットフォーム「myme(マイミー)」のβ版を10月29日より上市することを発表。同サービスは、自分で自分の年齢を卑下しエイジングへの偏見を抱える〝セルフエイジズム〟の課題に注目し、自分に合う生活習慣の形成を実現することを目的とした「未来の自分と対話できる」サービスとなっている。LINEアプリ内で、AIによる〝未来の自分〟との対話を通じて、自分の状態にあったプランが提案され(生活習慣が続くため)難しい生活習慣の定着をサポートする。自分のエイジング進行度にあわせた0円で始められる生活習慣から、より効果を求める方には遺伝子検査との連携や商品提案などが行われる。
また、同社では同サービスによるユーザーデータを活用したマーケティング戦略のサポートなども行う予定だ。現在、同サービスの共創パートナー企業は17社おり、将来的に300社にまで拡大し、約800万人の登録案内数を目指していく方針だ。
同社石川順朗代表取締役は、「〝ウェルエイジングの浸透・普及〟を企業ミッションとして、年齢を重ねても生き生きと自分らしく輝き続けることを支える企業でありたいと考えています。ウェルエイジングNo,1企業として、新たな価値・創造に挑戦し、健やかな未来を共に育んでまいります。」と思いを述べた。 同社は、これまでにケール(青汁)事業、機能性表示食品「ひざサポートコラーゲン」などをラインアップするヘルスケア事業、「コラリッチ」シリーズをはじめとするスキンケア事業などを展開し、今期の売上は前期255億円を上回る260億円半ばを見込んでいる。既存チャネルを伸ばしながらマルチチャネル化を進めており、ドラッグストアやGMSなどの法人店舗の拡大にも力を入れており、2030年に330億円超の売り上げを目指していく。
↓↓↓ 購読(電子版・紙版)のお申込みは以下よりお願いします ↓↓↓