ヘルシーナビ/AIもとに開発のプロテイン原料上市

2025年7月14日

800万種類以上のペプチドの中から、筋肉の機能性向上に関わるペプチド特定「ペプチストロング」

 ヘルシーナビ(東京都大田区)は、AI(人工知能)を用いて開発された植物性(そら豆)プロテイン「ペプチストロング(PeptiStrong)」(アイルランド・ニューリタス社製)を国内販売パートナーのビーエイチエヌ(東京都千代田区)とともに展開している。ヘルシーナビでは、筋肉合成促進などに寄与するペプチドに関して「マッスルペプチド」のネーミングで新たに商標を取得。「マッスルペプチド」を含む「差別化プロテイン」(商標登録)としてスポーツ分野での提案していく。

 「ペプチストロング」は、ニューリタス社独自のAIシステムを用いて、800万種類以上のペプチドの中から、筋肉の機能性向上に関わるペプチドを特定し、開発された。抗炎症効果や筋肉合成促進効果を持つ「マッスルペプチド」を10種類以上含み、低用量(推奨量2.4g/日)で筋合成効果などを発揮する。筋肉強度上昇、筋肉減少抑制、リカバリー促進、筋持久力の向上などを臨床試験で確認している。


↓↓↓ 購読(電子版・紙版)のお申込みは以下よりお願いします ↓↓↓

ヘルスライフビジネス|株式会社ヘルスビジネスメディア (health-mag.co.jp)

関連記事