- トップ
- おすすめ記事
おすすめ記事
高品質なミネラル酵母を国内製造/オリエンタル酵母工業
2025年6月10日
10種ミネラルのミックス素材も提案強化
オリエンタル酵母工業(東京都板橋区:ミネラル酵母シリーズ | 食品事業 | オリエンタル酵母工業株式会社)は、パン酵母を特殊技術により培養し各種ミネラルの含有量を飛…
7/16セミナー告知:森下氏が「機能性表示」最新動向解説
2025年7月2日
令和7年度第2回健康食品表示規制研究会セミナー(令和7年7月16日(水)開催)
元JARO宮本氏・・・健康美容広告関連の相談事例より分析と解説の最新動向
申し込みは こちら
時事問題報告 13:15~13:45
●…
γオリゴ糖「遅消化性デキストリン」として提案/シクロケム
2025年7月1日
ヒト試験で体脂肪・疲労の低下を確認
シクロケム(東京都中央区)は、環状オリゴ糖の「αオリゴ糖」および「γオリゴ糖」について、20年以上の供給実績を持ち、機能性の研究にも注力してきた。近年では、γオリゴ…
サラシア、サプリから食品・飲料まで幅広く提案/タカノ
2025年7月1日
PRISMA2020対応のSR提供も可能
タカノ(東京営業所:東京都千代田区)では、血糖値対策素材として「サラシアエキス末」を供給しており、サプリメントから一般食品・飲料まで幅広い分野に向けて提案を行っている。…
フローラ改善素材の提案強化/ウェルネオシュガー
2025年6月25日
「美浜バイオプラント」稼働で製造キャパ大幅増
精糖大手のウェルネオシュガー (東京都中央区)では、「ガラクトオリゴ糖」「サイクロデキストラン」「ケストース」「フラクトオリゴ糖」の機能性糖質4素材を供…
【解説】抗老化の新概念「セノリティクス」とは?
2025年6月19日
慢性疾患を引き起こす老化細胞にアプローチ
アンチエイジングの新たなアプローチとして「セノリティクス」という概念が注目され始めている。「セノリティクス」とは、老化した細胞を選択的に除去し、健康維持や…
スピルリナ、約50年の実績で差別化/DIC
2025年6月19日
持続可能な「スマート農業」にも注力
DIC(東京都中央区)は、微細藻類・スピルリナについて約50年にわたる研究開発および製造販売の実績を持ち、確かな品質と安全性が国内外で高い評価を獲得してきた。
…
「訪日外国人の免税撤廃を」/ 自民勉強会が提言
2025年6月17日
年間免税額は2000億円超とも
訪日外国人に対する消費税免税制度の廃止などを求め、自民党・麻生太郎元総理大臣が立ち上げた勉強会は6月12日、小野寺五典政調会長と宮沢洋一税制会長に提言を提出した。
提言…
「ヴィーナスカレント」商品金賞に/ドクターセラム
2025年6月16日
「アジアの優れた商品」に認定
𠮷川社長【左から2番目】と河村健夫元官房長官㊧
日本およびアジアの優れた「企業・人・モノ・サービス」を表彰する「第8回アジアゴールデンスターアワード」(主催:一般社団…
「沖縄発」の藻類素材に注力/金秀バイオ
2025年6月13日
フコイダンの製造ライン増強で供給キャパ大幅増
金秀バイオ(沖縄県糸満市)は、オキナワモズク由来フコイダンや微細藻類・ラビリンチュラといった「沖縄発」の藻類素材の原料供給・OEMおよび自社製品の販売に力…
産地偽装は罪が重い-ふるさと納税返礼品偽装事例
2025年6月9日
返礼品市場3000億円とも
近年、ふるさと納税寄付額(納税受入額)が注目され、令和5年度は1兆1175億円と前年を超え、伸び続けている。同時に地域特産の返礼品市場も拡大し、3000億円とも言われて…
機能性表示、6月には新様式の傾向見えてくる/渡邉憲和氏
2025年6月6日
薬事法マーケティング事務所代表/日本食品エビデンス協会代表理渡邉 憲和氏
4月1日から新様式での届出がスタートし、「PRISMA2020」への完全移行や年1回の自己点検実施など、届出事業者は対応に迫られている。…
厚労省、事業者への熱中症対策を義務化
2025年6月3日
工場での作業、外回り営業などすべて対象に
厚生労働省は熱中症の重篤化防止を目的に労働安全衛生規則の一部を改正し、6月1日からWBGT(暑さ指数)28℃以上もしくは気温31℃以上の環境下で1日1時間以上または4時間…
新会長にキリンHD・川久保英一氏/JAOHFA
2025年6月3日
副会長に橋本前会長ら3名
一般社団法人 健康食品産業協議会(JAOHFA)は5月29日開催の定時社員総会および理事会を開催し、新たな会長にはキリンホールディングスの川久保英一氏【写真】が就任した。
副…
ヤクルト本社、4年ぶり減収減益に
2025年6月2日
「ヤクルト1000」シリーズなど苦戦で
ヤクルト本社(東京都港区)は5月13日、2025年3月期の連結決算を発表。売上高は前年同期比0.7%減少の4996億8300万円、経常利益は4.3%減少の758億6000万円となり、コロ…
機能性とストーリー性を両立する国産素材提案/ユニアル
2025年5月22日
地域振興や雇用創出でSDGsへの貢献も
ユニアル(東京都板橋区)は、国産ならではのストーリー性とエビデンスに裏打ちされた機能性を両立する健康食品素材を多数取り扱う。
クマイザサ
主力製…
「健食原料OEM展2026」出展申込枠残り30小間に
2025年5月19日
「健食原料・OEM展2026」(令和8年4月16日・17日、主催ヘルスビジネスメディア)の出展申し込みが100小間を超え、残りの空き枠が30小間程度となっている状況だ(本年5月16日現在)。また、企業プレゼンセミナー枠…
米国子会社がスピルリナの培養工場を新設/DIC
2025年5月19日
「持続可能なスマート農業」実現へ
DIC(東京都中央区)は、食用藻類・スピルリナの生産拠点である米国子会社のアースライズ・ニュートリショナル社の新工場が今年3月に稼働したことを発表した。
新工場で…
ナットウキナーゼで機能性表示届出へ/セルマーク
2025年5月19日
「PRISMA2020」対応SRで早期受理目指す
セルマーク・ジャパン(東京都千代田区)は、血流改善・抗血栓を中心に数多くのエビデンスを有するナットウキナーゼ原料「nattiase」(台湾・コンテックライフサイエンス社…
LPSで機能性表示目指す/自然免疫応用技研
2025年5月16日
花粉の季節に「目鼻の不快感軽減」効果を確認
自然免疫応用技研(香川県高松市)は、「免疫ビタミン」といわれ国内外で注目を集めているLPS(リポポリサッカライド)について20年近くに及ぶ研究開発および製造販…
【訃報】東栄新薬・元井益郎会長
2025年5月8日
アガリクス専門メーカーの東栄新薬(東京都三鷹市)・元井益郎取締役会長が逝去した。享年78才。
元井氏は本年 5 月 1 日、登山中に不慮の事故に遭い亡くなった。なお、通夜及び告別式は近親者のみで執り行わ…
「次世代型非変性Ⅱ型コラーゲン」に注力/龍泉堂
2025年5月7日
龍泉堂(東京都豊島区、℡03・3985・8346)はフレイル対策・関節向け素材として、鶏胸部軟骨由来の非変性Ⅱ型コラーゲン「NEXT(ネクスト)-Ⅱ」を供給しており、主力商材として注力している。
独自…
インドは日本企業の進出歓迎/マハリシ総研・鈴木氏
2025年5月2日
(一社)マハリシ総合教育研究所の鈴木志津夫代表理事は、インド市場進出企業向けの講演を行った。
鈴木氏はアーユルヴェーダやヨガ、瞑想といったインド伝統文化を日本に広めた第一人者として知られる。また、…
「α」&「β」オリゴ糖での大腸ケアに注目/シクロケム
2025年5月2日
「大腸全体」の改善を提案
シクロケム(東京都中央区)は、シクロデキストリン(環状オリゴ糖)の原料供給および研究開発について長年の実績を持ち、中でも腸内環境に対する有効性に関しては数多くのエビデンスを蓄…
NMN高用量摂取の有用性を啓もう/阿部養庵堂薬品
2025年4月25日
臨床試験で優れた効果と安全性を確認
阿部養庵堂薬品(東京都足立区、https://www.abeyoando.co.jp/ )は、NMNの摂取量3g/日での機能性や安全性を複数の臨床試験で確認しており、「高用量摂取」の有用性を啓もう…
5/22表示規制研セミ/山田瞳弁護士「薬機法・景表法」解説
2025年4月21日
新年度スタートで新商品開発における守るべき広告・表示問題の基本を専門家が講義健康食品に関する薬機法・景表法の違反事例について元消費者庁・山田瞳弁護士が解説します。
主な内容
時事問題報告 13:15…
【インタビュー】岡山理科大学・松浦信康教授
2025年4月19日
サチャインチ果皮の機能性と特徴成分岡山理科大学 生命科学部 生物科学科 教授 松浦 信康氏
南米や東南アジア原産のサチャインチは「スーパーフード」の一つとして知られ、ナッツやオイルとして食されてきた。…
「健食原料OEM展」開幕まであと4日(4/22・23)
2025年4月18日
「健食原料・OEM展2025」(会場:東京国際フォーラム)がいよいよ4月22日に開幕する。健康食品の原料サプライヤー、OEM企業を中心に115社が出展、無料・有料セミナーも合わせて120以上開催する。「機能性表示対応…
黒高麗人参「疲労感」で機能性表示へ/日本薬品
2025年4月18日
「健食原料・OEM展」でプレゼン実施
日本薬品(東京都中央区)は、高麗人参の本場・韓国で最高級品として重宝されている「黒高麗人参」から有効成分を抽出した独自素材「黒高麗人参エキス末」を供給している。
…
もっと見る
